
沖縄でも楽天モバイルはつながる?
安いので電波がつながりにくかったりする?
auのシェアが高い沖縄。家族や友人もauユーザーが多く、楽天モバイルに乗り換えたいけど、使っている人の感想が聞けないという方もいると思います。
「沖縄 楽天モバイル」などのキーワードで検索すると、多くのサイトで「沖縄でも人口カバー率99%近くでつながる!」と紹介されています。
カバー率99%と言うけれど、これって本当なの?と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
そこで、月々の料金が安い楽天モバイルに乗り換えたい!でも沖縄でもつながるのか心配。という人へ向けて、楽天モバイル契約中、沖縄在住の筆者が実際に通信速度を計測しました。
地域別の結果も紹介していますので、自分の住んでいる地域で、ちゃんとつながるのか不安。という方は、この記事を読めば楽天モバイルが沖縄でもつながるのか、通信速度は速いのか、知ることができます。

- 楽天モバイル、povo契約中
- 沖縄在住
\ahamoから楽天モバイルのMNP手順を紹介中/
>>【画像150枚超で解説】ahamoから楽天モバイルへのMNP手順を紹介|メリット&注意点も
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
1|【筆者の体験談】沖縄で楽天モバイルはつながるのか
実際に使用している身として、筆者の体験談も紹介したいと思います。
個人の意見ではなく、データを知りたい!という方は3|楽天モバイルの通信速度一覧と平均通信速度から読み進めてください。

青色の部分を押すと移動できます!
以下から体験談になります!
「沖縄 楽天モバイル」などのキーワードで検索すると、多くのサイトで「沖縄でも人口カバー率99.2%でつながる!」と紹介されています。
しかし、実際に楽天モバイルを利用している筆者の体感としては、つながらない場所もあるというのが正直な印象です。
具体例として、中部病院の入院病棟の子供おもちゃ部屋、軽自動車協会、中頭病院の待合室、などで、ほとんど電波が入らず、実際に不便を感じました。



特に病棟のおもちゃ部屋では、電波がまったく入らず、家族に着替えを持ってきてもらう際に、連絡を気にしながら、子どもを遊ばせたので、非常に不便を感じました。※入院部屋は電波が入っていました。

特に、病院関係でつながりにくいと、家族と連絡がとりづらく困りました
また、軽自動車協会では、2番窓口付近で電波が入らず、強制的に「デジタルデトックス」状態に。
2番窓口にはテレビもないため、電光掲示板を眺めたり、電波がつながることを祈ってスマホを再起動したりと、ぼんやり1時間近く過ごす羽目になりました。
もちろん、建物の中でも問題なくつながる場所もありますが、一部のエリアでは電波が弱いと感じることがあり、単純な「人口カバー率」だけでは、実際の使用感は判断できないと感じています。
私は、楽天モバイルの他に、au回線のpovoも契約しており、電波がないと判断した際はpovoに回線を切り替えて使用していました。
そうした経験からも、楽天モバイルは万人におすすめとは言えません。
- 電波が悪い場合もあると把握している
- 回線切り替えなどは自分でできる
- 2回線契約している
実際に使用している感覚としては、電波が悪いケースもあると把握しながら契約する場合や、自分で対処できる方が契約するのが良いと感じています。
ただし、楽天モバイルは、楽天市場でのポイントアップや乗り換え時にポイントがもらえるなど様々な特典もあり、電波強度を気にされない方や、トータルで魅力を感じる方には、おすすめのキャリアです。
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
2|通信速度の調査方法について
沖縄の楽天モバイルの通信速度を沖縄本島11市町村、37の地域で計測しました。
参考としてYouTubeのヘルプセンターによると、動画視聴に必要な通信速度は4K動画で20Mbps、HD1080pの動画でも5Mbpsあれば十分なので、通信速度も5Mbps程度あれば問題ないと考えます。
ちなみに、Mbpsはメガビーピーエスと読みます。

通信速度は以下の3つのサイトで計測しました。
- Google:スピードテスト
- Netflix:fast.com
- USEN:インターネット回線スピードテスト
計測結果にダウンロードとアップロードがありますが、動画視聴やネット検索で使う場合はダウンロードの値が高ければ高いほど快適に利用できます。
通信速度は3サイトで計測しますが、Googleスピードテストが大きな値が出る事が多く、結果が引っ張られるので、平均値だけでなく中央値も紹介します。
3|楽天モバイルの通信速度一覧と平均通信速度
楽天モバイルの通信速度について、那覇市、浦添市、西原町、宜野湾市、北谷町、沖縄市、読谷村、うるま市、金武町、本部町、伊江村の計11市町村の37地域で楽天モバイルの通信速度を実際に計測しました。
沖縄県での総合の結果は以下のとおりとなりました。
◎(総合結果)沖縄の楽天モバイルの通信速度計測結果。
(値は下りMbps)
沖縄平均 | 沖縄中央値 | Googleスピードテスト | fast.com | USEN |
---|---|---|---|---|
38.7 | 32.94 | 39.2 | 29.1 | 42.9 |
- 沖縄の楽天モバイル平均通信速度 38.7Mbps
- 沖縄の楽天モバイル中央値 32.94Mbps
- Googleスピードテストの平均通信速度 39.2Mbps
- fast.comの平均通信速度 29.1Mbps
- USENの平均通信速度 42.9Mbps
fast.comで少し低い値が出ていますが、調査結果全体の平均値は38.7Mbps高速で、日常使いで問題なく使用できると感じました。
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
4|市町村別の通信速度(市町村別)
楽天モバイルの通信速度について市町村別に計測した結果を表にしました。
那覇市、浦添市、西原町、宜野湾市、北谷町、沖縄市、読谷村、うるま市、金武町、本部町、伊江村の計11市町村の37地域で計測した楽天モバイルの通信速度の詳細版になります。
計測時の画像も併せて載せていますので、お住まいの地域の楽天モバイルの通信速度の参考にご覧ください。
4-1 那覇市|意外にも4G主体だが安定した速度で日常使いに十分
(値は下りMbps)
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
西3丁目 | 21:50 | 25.6 | 30.5 | 5G | 36.7 | 9.6 | 30.47 |
久米2丁目 | 13:09 | 9.7 | 7.3 | 4G | 16.6 | 7.3 | 5.08 |
若狭1丁目 | 12:19 | 9.5 | 8.6 | 4G | 12.7 | 7.2 | 8.61 |
泉崎1丁目 | 20:35 | 10.6 | 12.7 | 4G | 14 | 5.1 | 12.73 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
那覇市全体 | 13.8 | 11.2 |
那覇市の計測結果は上記のとおりとなりました。
那覇市=通信速度が早いと思っていたのですが、思ったより低い結果となりました。5Gの通信ができた際は、高速な通信ができていて、36.7Mbpsを記録しています。4Gのエリアでも最低5.1Mbps出ており、基本的な利用には十分な速度です。
それぞれ地域の測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):那覇市西3丁目



測定結果写真(楽天モバイル):那覇市久米2丁目



測定結果写真(楽天モバイル):那覇市若狭1丁目



測定結果写真(楽天モバイル):那覇市泉崎1丁目



那覇市では、西、久米、若狭、泉崎の4箇所で計測を行いました。どの地域でも通信速度は早く、動画視聴などストレスなく使用することができました。
全地点で通信は安定しており、5Gをひろえたエリアでは36.7Mbpsを記録。4G接続でも最低5.1Mbpsと、SNSや動画視聴には十分な速度でした。
5Gエリアは想定より少なく、多くの地点で4G接続となりましたが、体感としては動画再生もスムーズで不便を感じる場面はありませんでした。
4-2 浦添市|地域差はあるものの全体的に良好
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
仲間1丁目 | 12:19 | 30.8 | 20.0 | 4G | 20 | 14 | 58.36 |
仲間3丁目 | 15:56 | 48.4 | 61.7 | 4G | 61.7 | 7.2 | 76.36 |
前田3丁目 | 11:35 | 17.7 | 16.3 | 4G | 16.3 | 12 | 24.78 |
西洲3丁目 | 18:43 | 29.8 | 29.8 | 4G | 46.6 | 13 | 57,77 |
港川 | 14:31 | 13.4 | 14.0 | 4G | 11.1 | 14 | 15.18 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
浦添市全体 | 27.9 | 15.7 |
続いて浦添市の通信速度の結果です。
浦添市の測定結果では、全ての箇所で4G通信となっていましたが、仲間3丁目では76.36Mbpsを記録しました。
同じ4G回線でも地域によって大きな差があり、最低11.1Mbpsの地域もあります。
それぞれ地域の測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):浦添市仲間1丁目



測定結果写真(楽天モバイル):浦添市仲間3丁目



測定結果写真(楽天モバイル):浦添市前田3丁目



測定結果写真(楽天モバイル):浦添市西洲3丁目



測定結果写真(楽天モバイル):浦添市港川



浦添市では最低でも11.1Mbpsでており、HD 1080pの動画でも問題なく視聴できる通信速度でした。
4K動画を見る際は少なくとも20Mbpsが推奨されているため、高画質で動画を見たい方は地域によっては、少し不便を感じるかもしれません。
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
4-3 西原町|一部で非常に高速な結果
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
翁長956 | 13:45 | 47.6 | 47.6 | 4G | 30.2 | 65 | – |
小波津3 | 15:19 | 73.91 | 78.9 | 4G | 78.9 | 85 | 57.83 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
西原町全体 | 63.9 | 65 |
西原町では2箇所で計測しました。
通信速度の計測結果が、fast.comでは85Mbpsと高速な結果も出ており、最低の値でも30.2Mbpsと、YouTubeの4K動画視聴も問題ない通信速度となっていました。
測定結果写真(楽天モバイル):西原町翁長


測定結果写真(楽天モバイル):西原町小波津



西原町では2箇所でしか計測ができなかったので、今後さらに地域を追加していきます。
計測箇所が少ないですが、通信速度が最大85Mbpsも出ており、かなり高速といえる結果でした。
4-4 宜野湾市|4G回線ながら良好な結果
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宜野湾市嘉数4丁目 | 11:30 | 36.41 | 38.6 | 4G | 38.6 | 31 | 39.64 |
宜野湾市では嘉数4丁目の1カ所のみで計測しました。
回線は4G回線でしたが、最低でも31Mbpsと高速で、YouTubeの4K動画視聴も問題ない通信速度となっていました。
計測した結果は以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):宜野湾市嘉数4丁目



宜野湾市では1箇所でしか計測ができなかったので、今後さらに地域を追加していきます。
計測箇所が少ないですが、通信速度が最低でも31Mbpsも出ており、高速といえる結果でした。
4-5 北谷町|高速通信と低速の差が大きい
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上勢頭549-1 | 13:14 | 68.48 | 92.9 | 4G | 92.9 | 17 | 95.53 |
上勢頭629 | 17:41 | 47.89 | 54.76 | 4G | 33.9 | 55 | 54.76 |
美浜3丁目1-3 | 16:07 | 59.38 | 59.3 | 4G | 59.3 | 62 | 56.85 |
美浜9 | 15:37 | 27.31 | 19 | 4G | 18.7 | 19 | 44.23 |
桑江 | 14:55 | 60.37 | 60.9 | 4G | 60.9 | 66 | 54.21 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
北谷町全体 | 52.7 | 55 |
北谷町では上勢頭(2箇所)、美浜(2箇所)、桑江の合計5カ所で計測しました。
全ての地域で4G回線ですが、最も早い結果は95.53Mbps、一番遅い結果は17Mbpsと差が大きく出ている地域でした。
また、観光スポットの多い北谷町では5G回線が多い予想でしたが、計測箇所では全て4G回線と意外な結果でした。
それぞれ地域の測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):北谷町上勢頭549-1



測定結果写真(楽天モバイル):北谷町上勢頭629



測定結果写真(楽天モバイル):北谷町美浜3丁目



測定結果写真(楽天モバイル):北谷町美浜9



測定結果写真(楽天モバイル):北谷町桑江



北谷町ではほとんどの場所で、20Mbpsを超え、HD 1080p 画質なら問題なし。4K動画を見る場合でも、概ね問題なく使用できる速度となっていました。
4-6 沖縄市|一部で低速も概ね快適
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
登川1丁目 | 9:23 | 25.01 | 27 | 4G | 32.8 | 27 | 15.23 |
登川610 | 19:50 | 5.49 | 5.42 | 4G | 9.85 | 1.2 | 5.42 |
松本 | 20:56 | 23.91 | 28.9 | 4G | 28.9 | 9.9 | 32.94 |
中央2丁目 | 18:38 | 7.92 | 7.26 | 4G | 13.2 | 3.3 | 7.26 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
沖縄市全体 | 15.6 | 11.6 |
沖縄市では登川(2箇所)、松本、中央の4箇所で計測しました。最も遅い結果で1.2Mbpsと、これまで計測した地域の中でも、かなり遅い結果となっています。
一方で最も速い速度では32.94Mbpsとなっていて、通信速度が速い場合は、YouTubeの4K動画の視聴も問題ない速度が出ています。
測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):沖縄市登川1丁目



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄市登川610



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄市松本



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄市中央2丁目



沖縄市では最も遅い結果で1.2Mbpsとかなり控えめな結果でした。場所や時間帯の影響が大きい可能性がありますが、4K動画など高画質再生にはやや不向きな結果となりました。
ただし、最も早い地域では32.94Mbpsとなっている箇所もあり、場所による差が大きい印象です。
一方、ahamo、povoの測定結果は最低でも5Mbpsでており、ahamoでは最高160Mbps、povoでは65Mbpsと高速な結果となっていました。
よければこちらも合わせてご覧ください。
>>沖縄でahamoの電波は遅い?通信速度を本島23箇所で実測!
4-7 読谷村|4G主体だが意外と速度が早い
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大湾 | 12:52 | 20.32 | 19.3 | 5G | 19.3 | 15 | 26.66 |
比謝 | 16:32 | 51.76 | 61.09 | 4G | 61.2 | 33 | 61.09 |
都屋 | 9:49 | 46.38 | 57.80 | 4G | 57.8 | 18 | 63.35 |
高志保 | 23:01 | 59.74 | 40.05 | 4G | 68.5 | 41 | 69.74 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
読谷村全体 | 35.5 | 29.8 |
読谷村では大湾・比謝・都屋・高志保の4箇所で計測をしました。4箇所中3箇所が4G回線となっていましたが、平均の通信速度は35.5Mbpsと思いの外早い結果となりました。
それぞれ地域の測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):読谷村大湾



測定結果写真(楽天モバイル):読谷村比謝



測定結果写真(楽天モバイル):読谷村都屋



測定結果写真(楽天モバイル):読谷村高志保



読谷村で楽天モバイルを使用する際は、概ね通信速度には困らずに使用できるという結果となりました。HD 1080p 画質なら問題なし。4K動画を見る場合でも、概ね問題なく使用できる速度となっています。
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
4-8 うるま市|測定地点が1箇所だが結果はやや高速
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤崎2丁目 | 16:17 | 34.46 | 33.4 | 4G | 33.4 | 16 | 53.97 |
うるま市では、赤崎2丁目で通信速度の調査を実施しました。
fast.comで16Mbpsと少々低い値となっていますが、Googleスピードテスト、USENではYouTubeの4K動画視聴時に推奨となる20Mbpsを超えていて、高速な結果となっています。
測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):うるま市赤崎2丁目



うるま市では、1箇所しか計測ができていないので、今後さらに地域を追加していきます。
最高の通信速度は53.97Mbps と早く、動画視聴などストレスなく使用することができました。
4-9 金武町|一部で低速も概ね快適
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
金武1番地 | 14:12 | 7.98 | 6.94 | 4G | 10.5 | 6.5 | 6.84 |
金武6000番台 | 14:32 | 46.82 | 38 | 4G | 79.4 | 38 | 23.07 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
金武町全体 | 27.4 | 16.8 |
金武町では1番地、6000番地付近の2箇所で計測しました。どちらも4G回線でしたが、6.5Mbpsと1桁台の結果もあれば、最高で79.4Mbpsと高速な結果も出ていて、差が開く結果となっています。
測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):金武町1番地



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県金武町6000番台付近



金武町1番地付近では最高10.5Mbpsと HD1080pの動画を見る場合は問題ありませんが、4K動画を見る際は不便を感じるかもしれません。
一方、6000番地付近では最高79.4Mbpsと高速な結果でした。
金武町では、2箇所しか計測できていないので、今後さらに地域を追加していきます。
4-10 本部町|計測地点は1地点ですが結果は高速
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
字崎本部5232 | 8:22 | 96.21 | 100 | 4G | 70.6 | 100 | 118.03 |
本部町では字崎本部の1箇所で計測しました。4G通信ですがかなり速度が早く平均速度が96.21Mbpsとなっています。
測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県国頭郡本部町字崎本部



本部町では、浜元の1箇所で計測を行いました。4G回線でしたが、fast.com、USEN値が100Mbpsを超えており高速な結果で、YouTubeの4K動画視聴も問題ない通信速度となっていました。
今回は、1箇所でしか計測ができなかったので、今後さらに地域を追加していきます。
4-11 伊江村|離島でも安定した4G通信
市町村(字) | 時間 | 平均値 | 中央値 | 4G or 5G | fast.com | USEN | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
川平 | 9:52 | 61.44 | 58.63 | 4G | 57.7 | 68 | 58.63 |
川平600 | 11:00 | 47.46 | 51.6 | 4G | 51.6 | 35 | 55.78 |
川平426-7 | 14:10 | 79.37 | 84.71 | 4G | 88.4 | 65 | 84.71 |
川平240-2 | 15:08 | 52.68 | 40.05 | 4G | 22 | 96 | 40.05 |
川平(伊江港) | 15:28 | 30.79 | 31 | 4G | 26.6 | 31 | 34.78 |
平均値(Mbps) | 中央値(Mbps) | |
---|---|---|
伊江村全体 | 54.4 | 55.8 |
伊江村では5箇所で計測しました。すべての箇所で4G通信でしたが、速度が早く平均速度が55.4Mbpsとなっています。
測定結果写真は、以下のとおりです。
測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県伊江村川平



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県伊江村川平600



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県伊江村川平426-7



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県伊江村川平200番台付近



測定結果写真(楽天モバイル):沖縄県伊江村川平(伊江港)



伊江島では、5箇所で計測を行いました。全ての計測箇所で4G回線でしたが、速度が早く平均速度が55.4MbpsでYouTubeの4K動画の視聴も問題ない速度でした。
離島なので遅いのかと思いましたが、通信速度は良好で楽天モバイルでも問題なく使用できると感じました。
また、楽天モバイルはau回線を利用している箇所もあり、伊江村ではどちらか確認した結果、楽天モバイルの回線となっていました。

参考:(ASCII)スマホ料金値上げ進む中、楽天モバイルは有力な選択肢になる!? 2025年5月現在の状況を確認する
楽天モバイルの回線は離島では無く、au回線を借りていると思っていたので、意外な結果と感じました。
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
5|通信速度計測時の条件について
通信速度の計測は以下の条件で確認しました。
【使用した端末・時間】
- iPhone16 Pro
- 時間は非統一
【計測サイト】
- Google:スピードテスト
- Netflix:fast.com
- USEN:インターネット回線スピードテスト
動画を見れるか確認する際は、YouTubeでPerfumeのライブ映像 Perfume – 「だいじょばない」 Live at Coachella 2019を視聴し確認しました。

現実と映像が重なる表現で
動画を初めて見た時はとても驚きました!
6|結論! 沖縄県でも楽天モバイルはおおむねつながるが、建物内など一部つながりづらい場所もある
沖縄の楽天モバイルの通信速度を沖縄本島11市町村、37の地域で計測しました。
楽天モバイルの通信速度について、那覇市、浦添市、西原町、宜野湾市、北谷町、沖縄市、読谷村、うるま市、金武町、本部町、伊江村の計11市町村の37地域で楽天モバイルの通信速度を実際に計測しました。
◎沖縄の楽天モバイルの通信速度計測結果。
(値は下りMbps)
沖縄平均 | 沖縄中央値 | Googleスピードテスト | fast.com | USEN |
---|---|---|---|---|
38.7 | 32.94 | 39.2 | 29.1 | 42.9 |
- 沖縄の楽天モバイル平均通信速度 38.7Mbps
- 沖縄の楽天モバイル中央値 32.94Mbps
- Googleスピードテストの平均通信速度 39.2Mbps
- fast.comの平均通信速度 29.1Mbps
- USENの平均通信速度 42.9Mbps
fast.comで少し低い値が出ていますが、調査結果全体の平均値は38.7Mbps高速で、日常使いで問題なく使用できると感じました。
ただし、一部の箇所では圏外になることもあり、電波がつながりづらい場面もありました。
多くの箇所で問題なくつながりますが、一部のエリアでは電波が弱いと感じることがあり、圏外が心配な方や、自分で回線切り替えなどに不安がある方は、auなど別回線の契約も検討するほうが良いと思います。
ただし、楽天モバイルは、楽天市場でのポイントアップや乗り換え時の特典も多く、電波強度を気にされない方や、乗り換えでポイントをたくさん獲得したい方にはおすすめのキャリアです。
\7/7まで!20,000ポイントキャンペーン中/
※詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください
\MNPで14,000ポイント!/
申し込むだけで!「災害・人道支援」寄付にもつながります
※詳細はキャンペーン詳細ページをご確認ください
コメント